出国税ってなんですか?
通称「出国税」ですが、正式名称は「国際観光旅客税」です。2019年1月7日から導入されました。
何に使うの?
国税庁のホームページには以下のようにあります。
国際観光旅客税の税収は、
- ストレスフリーで快適に旅行できる環境の整備
- 日本の多様な魅力に関する情報の入手の容易化、
- 地域固有の文化、自然等を活用した観光資源の整備等
の3つ分野に活用されます。
出典:国税庁ホームページリーフレットから
観光立国実現に向けて、インフラ設備の充実や観光資源の整備をするにあたっての財源確保というところでしょうか。
でもお高いんでしょう?(おいくらですか?)
2019年1月現在、「日本からの出国一回につき」1000円です。後に引用していますが乗り換えなどの場合は必要ない事があります。
みんな払うの?払わなくていい人っているの?
対象となる人は「船や飛行機で出国する人」となっています。日本人でも外国人でも「日本から出ようとした人」がみんな対象になるようですね。
国税庁のホームページに詳しく記載がありますが例外含め払わなくていい人もいます。一般の人に当てはまるのは乗り継ぎ便の人や2歳未満の場合位でしょうか
非課税となる人
- 船舶又は航空機の乗員
- 強制退去者等
- 公用船又は公用機(政府専用機等)により出国する者
- 乗継旅客(入国後24時間以内に出国する者)
- 外国間を航行中に、天候その他の理由により本邦に緊急着陸等した者
- 本邦から出国したが、天候その他の理由により本邦に帰ってきた者
- 2歳未満の者
(注)本邦に派遣された外交官等の一定の出国については、本税を課さないこととする。
出典:国税庁ホームページ
いつ払うの?
日本を出国する航空券や船のチケットに上乗せして支払うことなります。2019年1月7日から始まっていますがこれより前に購入されている方でお支払い済みの場合には対象外となるようです。以後購入するときはこの代金が含まれていることになりますね。
出国税って他の国にもあるんでしょうか?
気になるのは出国税って他の国にもあるかどうか。何に対してお金を払っているかは異なりますが、手数料のようなものは色々な国で支払う必要があります。
アメリカやオーストラリア、カナダで必要な「電子渡航認証」ESTAやETAなどと言ったシステムへの使用料の支払いや、いわゆる空港税(入国審査料や空港使用料などなど)で目に見えない形で徴収されていたりします。国ごと、空港ごとに様々なので金額も千差万別のようです。
まとめ
サービスを使ううえでの必要な対価と考えればお支払するのは当然かもしれないですが何に支払っているかは知っておきたいですよね。でもたとえば出国審査の場所で「1000円払ってください」なんてことになったら、その業務だけで大変そう。円持ってない人もいますしね。
このお金を使って設備投資をして、日本に来た外国の人や空港を利用する日本人にも今まで以上に便利で快適なサービスが提供されるようになるといいですね。